2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

一日一杯の緑茶で子供のインフル減少

年が明けて、インフルエンザが猛威をふるっています。 私が産業医をさせていただいている職場でも5,6人単位での感染が見られます。 毎年10月ごろから、予防接種を呼びかけています。 しかしながら、今からではもう遅すぎます。 健保によっては補助が出ます…

やっと出会えた賞状

パリ第一大学大学院を修了したのは10年以上前。 娘の出産や帰国やさまざまな混乱の中で、郵便の手違いなどもあり修了証書が手元に届きませんでした。 フランスの大学はそんなものないのかしら、などと思いつつ、アメリカ帰りの方々の話を聞いては、もしかし…

産業医と主治医の連携:精神科の場合

「連携」という言葉は医療業界ではよく耳にする。 精神科主治医と産業医の連携で必要なのは、まず、当該従業員の許可。 そして、次に主治医の先生がどの程度本人の会社生活を想像して下さっているか。 特に復職の時期については、知らず知らずのうちに違う土…

運動のすすめ:出勤前ウォーキングとテニス開始しました

この数年、うつ病で休職中の社員に、ある程度安定したら運動を奨めている。 うつ病で仕事を休んでいるのだから、 「病人らしく療養しなさい」というのは大きな間違い。 復職前には、日常生活を通常通りに送れる状態から、さらに会社生活を送れる橋渡しをしな…

World Congress on Women's Mental Health 第6回国際ウィメンズメンタルヘルス学会

私が、女性のメンタル外来をさせていただいている東京女子医大女性生涯健康センターが主幹の学会が 来年3月に主催されます。 「女性のメンタルヘルス」に特化した学会です。 前回はペルー、その前はスペインとラテン系の国の方が多い印象があります。 テー…

女性のメンタルヘルスを考える会:人生、何かをするのに遅すぎることはない

昨日は都内のホテルで、女性のメンタルヘルスを考える会の講演会に参加しました。 私が長年お世話になっている、東京女子医科大学女性生涯健康センターをはじめ、女性外来をしていらっしゃる精神科医、臨床心理士さんなどのスペシャリストが集まって、もう20…

心の健康診断義務化:中小企業の負担増加!!

現在、ご希望の会社様には、ストレスチェックを実施していますが、 法律でついに義務化される方向になりました。 数年前より、長妻元厚労大臣が号令をかけたましたが、その後東日本大震災もあり延びに延びた印象があります。 では実際どんなものか? 蓋を開…

オランド大統領の不倫問題:夫婦関係は実はアメリカに近い日本?

(AFP通信より) 私のような産業メンタルの仕事では、不倫の相談もときどきあります。 プライバシーや守秘義務を再確認する案件です。 社内不倫のときは特に気を使い、心の安定を取り戻すお手伝いをします。 会社に知られて、今以上の精神的、社会的ダメ…

うつの過剰診断

「早期発見・早期治療」の号令のもと、 本人と周囲の「気づき」や受診勧奨が増え、 職場でも、最近ではテレビでも製薬会社のCMが流れている。 「うつみたいだから休みたい」などと自ら精神科受診し診断書を持ってくる社員が増えてきているのは、産業医がみ…

大学の授業終了

久しぶりのブログですが、1週間ほど前より風邪を引き、なかなか良くなるどころか悪くなってしまいました。 東洋大学で最後の授業でしたが、マスクを外すと咳こむためマスクで授業させていただきました。 マスクは病院の外来では違和感ないので自分としては…

私の年末年始

今年のお正月は東京で過ごしてます。 やはり、日本人として着物でも、と挑戦しました。 一年の始まりはいろいろと目標設定するいい機会です。 私は、まずは、産業医として幅を広げつつ、深めていくのが大目標です。 今年も、皆様のお力を借りながら活動の幅…