2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

成人の聴覚障害とうつ病が関連あり

企業における障害者雇用が広がってきており、身体障害者、精神障害者ともに雇用枠が増えています。 その中で最近気になっているのが、身体障害者についてもメンタル不調者が一般の社員に比べ多いことです。 「身体障害とメンタルは関係ないのでは」と人事の…

うつの客観的指標 :EAP(エタノールアミンリン酸)

今朝の日経新聞 EAP(エタノールアミンリン酸)によりうつ病を診断するという記事がありました。うつ病の人と健康人との血液の血しょうに含まれているEAPの濃度に差があることが分かったことから、EAPの濃度を調べることで、うつ病の診断することができるよ…

採血でストレス測定:産業保健に応用できるか?

5月5日の日経新聞の有料会員限定記事に、 「血液でストレス測定 人間ドック運営の健康開発 過労防止、企業に助言」 とありました。 会員制人間ドックの会社が、ストレスを感じると副腎が分泌するたんぱく質「サイトカイン」「ケモカイン」が増えることに着目…

景気回復によりストレスレベル向上

景気が悪いと失業不安を抱え、景気が良いと過重労働者が増えることは私たち産業保健の業界では誰もが肌で感じていることでしょう。 2008年のリーマンショック後は失業不安を抱え、場合によっては産業医の雇用を中止する企業もでたほど景気低迷に悩む企業も多…

禁煙でメンタルヘルスが有意に向上

喫煙者によくある言い分は「イライラ解消のために喫煙する」。 身体的な悪影響を危惧しながらも、「こころのバランスの維持」のために喫煙してしまう、などと言う人も多い。 しかし、今回の論文で系統的レビューとメタ解析の結果、禁煙により不安、抑うつ、…

エクステの危険性に関する調査結果

先ほどネットでエクステの記事を見つけたので引用します。 先日サイゾーウーマンの取材を受けお話したばかりですが、厚生労働省の研究班で障害発生率が高いことが証明されたようです。 「サイゾーウーマン矢島取材記事」http://www.cyzowoman.com/mt/mt-sear…

「白夜」 渡辺淳一:医師のキャリア

渡辺淳一さんが亡くなられました。 「失楽園」など究極の恋愛小説が近年知られてますが、私は医師や医学生を描いた小説が好きでした。 高校生時代に、医学部2年生だった塾の先輩から勧められ「白夜」を読みました。 高校1年生の春休みに医師になりたいと思い…

ストレスチェック法制化の内容アップデート

今国会で、労働者に対するストレスチェックの法制化(労働安全衛生法改正)される見込みですが、今日は、その内容について情報提供しておきたいと思います。 ポイントを幾つか挙げてみます。 希望者に限定 定期健康診断の枠外で実施する 「高ストレス」と判…