忙しいときの勉強と健康管理

今年に入って、いくつか新しい産業医コンサルタントの仕事が増えて毎日忙しくしてます。
読みたい記事や論文は溜まっていくばかり。
仕事が終わって帰宅後はついついリラックスモード。
帰宅までは「帰ったらこれ読もう!」と意気込んでいたのに・・ということがしばしば。
暇なときに勉強が進むか、というと割とそうでもなく予定を入れてしまいがちで、適度に仕事して隙間時間に気合が入るものです。
仕事している今では、学生時代の勉強とは全く異なるスタイルで効果を上げなければならないのです。
一番集中できるのが、仕事前か週末の遊びに行く前のちょっとした時間にカフェでやる勉強かな・・・。
最近、忙しく活躍していらっしゃる方とお話をしましたが、ポイントは

  • 時間制限を設けて高い集中力で取り組む
  • 短期目標・中期目標を立てる

これがポイントのようです。
何か、私の仕事に似ている・・・と思いました。

そこで、会社の社員様への健康管理も、最近は肥満や生活習慣病の方に漠然と注意をするのではなく、
「いつまでに」「どんな手段で」「どこまで達成する」を明確にして、カルテに記載し、
社員と共有し、その方にも手帳につけて頂くようにしてます(意欲的でない方に無理強いはしませんが)。
仕事でストレスを抱えながら実行するので、正論だけで押すことはしません。
健康管理の中断理由で多いのは「諦め」です。
諦めてしまったら退場です。
無理のない範囲で、少しずつ、結果を楽しめる範囲で

  • プロセス目標:何をどれだけやる
  • 達成目標: 目標数値 例)体重○キロ減、HbA1c 7.0以下

を設定します。
このように具体的に「見える化」していただき、共有してます。
共有するのもポイントです。

最近はアプリで管理して楽しくやっていらっしゃる方も増えてます。
そろそろ春ですから、薄着も意識して体重管理をするきっかけにしたら如何でしょうか。

今日は 仕事の合間に 米軍の心理的レジリエンスのレポートを読むつもりです。
まずは どの部分を読むか、決めます。